更新情報
(2021/02/09)鹿児島県吹上町産新そば(さちいずみ)を販売開始
(2021/01/15)教室 新型コロナウイルス感染防止・予防対策に伴う営業時間短縮のお知らせ
(2021/01/15)新型コロナウイルス感染防止・予防対策に伴う営業時間短縮のお知らせ
(2020/12/10)茨城県北つくば産新そば(常陸秋そば)を販売開始
(2020/12/04)北海道音威子府産新そば(キタワセソバ)を販売開始
(2020/12/04)青森県十和田市産新そば(階上早生)を販売開始
ホームトップ>そば粉>そばの品種>常陸秋そば(茨城県奨励品種)
常陸秋そばは もともと茨城県久慈郡地方に栽培されていた在来種(金砂郷在来)から 品種向上目的に選抜を進め育成した品種です
金砂郷在来の香り・風味・甘みを維持し 異形粒を少なく粒揃えを良くしたのが常陸秋そばです
1985年の茨城県奨励品種採用以降 県内の在来種はこの常陸秋そばに切り替わり 現在では県内の殆んどの畑が常陸秋そばで占められています