更新情報
(2023/09/22)北海道せたな町産(キタワセソバ)を販売開始
(2023/06/05)送料の価格を改定いたしました
(2023/04/10)乾麺製品の価格を改定いたしました
(2023/03/27)そば製品の価格を改定いたしました
(2023/03/18)北海道南富良野産新そば(牡丹そば)丸抜きを販売開始
(2023/02/14)ザ・ヒューマン『和食料理人 笠原将洋 僕を育てた愛する家族』 の取材協力
(2022/12/16) YouTubeにシフォンケーキ作りの動画掲載 (別ウインドウ)
(2022/12/16) そば粉あんまんレシピを掲載
ホームトップ>そば粉>そばの品種>常陸秋そば(茨城県奨励品種)
常陸秋そばは もともと茨城県久慈郡地方に栽培されていた在来種(金砂郷在来)から 品種向上目的に選抜を進め育成した品種です
金砂郷在来の香り・風味・甘みを維持し 異形粒を少なく粒揃えを良くしたのが常陸秋そばです
1985年の茨城県奨励品種採用以降 県内の在来種はこの常陸秋そばに切り替わり 現在では県内の殆んどの畑が常陸秋そばで占められています